PLAY DEVELOPERS BLOG

HuluやTVerなどの日本最大級の動画配信を支える株式会社PLAYが運営するテックブログです。

HuluやTVerなどの日本最大級の動画配信を支える株式会社PLAYが運営するテックブログです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

社内 LT 会「てっくじゃむ」を開催しました!

こんにちは、テックリードの丸山です。 最近、PLAY 社内で LT 会「てっくじゃむ」を開催しました。「てっくじゃむ」という名前は、ジャムセッション(即興で行われる演奏会)のように、普段はあまり関わりがない人たちが、ふらりと立ち寄って話をするような…

Path Hierarchy を活用した Elasticsearch におけるファイルシステム検索の実現

こんにちは、メディアサプライチェーン技術部開発第1グループの渕です。 任意に指定したパスの直下にあるフォルダ・ファイルを取得するファイルシステム検索をElasticsearchで実現するために、Path hierarchyというトークナイザーを使用してみました。 Path…

UI テストツールの XCUITest と Maestro を実際の iOS アプリで比較してみた

こんにちは、iOSアプリの開発を担当しているOTTサービス技術部開発第3Gの鈴木です。 皆様、UIテストは実施しておりますでしょうか。 UIテストを実施する場面としては、リグレッションテストが多いかと思います。 そんなUIテストが自動化されているかというと…

スプレッドシートと Jira を連携し課題リストを作成する

こんにちは、Androidアプリの開発を担当しているソリューション技術部の呉です。 システムやアプリ開発にあたっては、タスクや不具合の管理が非常に重要です。それらを一括管理できるJiraという管理システムがあるおかげで、開発がすごくスムーズに進められ…

AWS DMS を使って Aurora MySQL の無停止エンジン更新を試してみた

こんにちは、SaaSプロダクト開発部の滝波です。弊社プロダクト「PLAY VIDEO STORES」のエンジニアを担当しています。 昨年末、AWSから重要な通知が届きました。 Amazon Aurora MySQL は、2024 年 1 月 15 日にバージョン 3.01 と 3.02 (MySQL 8.0.23 互換) …

初心者必見! AWS の基礎をゲーム感覚で身につけられる AWS Cloud Quest のご紹介

AWS

初めまして 、ソリューション技術部の中西と申します。 エンジニアになり初めてAWSに触れることになった時、どこから勉強をすれば良いか分からない、実際に参考記事通りに操作をしてみようと思っても、注意として「時間単位でお金がかかります!終わったら消…

初心者が知るべき CORS の基本

こんにちは 、ソリューション技術部の木下です。 ベンチプレス100kgは上げられるものの105kgが一向に上げられず、減量中のせいだということにして、やり過ごしている日々です。きっと増量し始めたら上げられると信じています。 さて、CORSはWeb開発を行って…

大規模案件におけるReact Nativeでのスタイリング手法

最近新しい趣味を始めようと、前々から欲しかった車を買いました。 みなさんこんにちは、ソリューション技術部の隈本(クマモト)です。 今回は弊社でも新しい試みであるReact Nativeのお話です。 React Nativeを触ったことあるみなさんは、その中でもスタイリ…

YouTube, X, Instagram で OAuth 2.0 を実装してみた

こんにちは。プラットフォーム技術部第2グループの冷牟田です。 今回は、自社プロダクト開発を進める中でOAuth 2.0というものに触れました。いくつか実際に処理を実装したため、簡単にご紹介させていただきます。 OAuth 2.0について OAuthとは OAuth 1.0とOA…

字幕つきの動画配信を行おう

こんにちは。クラウド推進技術部の牧田です。 今回は、HLS での VOD 配信において字幕のつけ方をご紹介したいと思います。 はじめに 動画に字幕をつけるには 1. 字幕ファイルを用意する。 2. 字幕のメディアプレイリストに字幕ファイルを記述する。 3. マル…

AndroidTV・FireTV でアクティブ率を高めるために対応したい機能のご紹介

こんにちは、Androidアプリの開発を担当しているソリューション技術部の宮本です。 AndroidTV・FireTVのアプリは、スマホに比べると対応している数が少なくどういった機能に対応できるかあまり認知されていないと感じる場面があったので、一部機能を紹介させ…

多言語翻訳サービスの WOVN について調べてみた

こんにちは、SaaSプロダクト開発部第1開発グループの平原です。 最近テイルズオブヴェスペリアをプレイしましたが、なんと開始時に日本語/英語が選べるんです。そんな15年以上前のゲームに思いを馳せつつ、今回は多言語翻訳について話します。 今回は開発の…

AWS CDK を使ってみよう

AWS

こんにちは、SaaSプロダクト開発部の村山です。 業務でAWS CDKを使って環境構築を行う機会がありましたので 、今回はAWS CDKの紹介をしていきます。 AWS CDKとは? AWS CDKの構造 アプリケーション スタック コンストラクト やってみる 準備 VPCの作成 Lambd…

ユーザーフレンドリーなシェル「fish」に乗り換えてみた

こんにちは、プラットフォーム技術部第一グループのワンです。 コマンドラインの世界って、ちょっと取っ付きにくいって思っていませんか?黒い画面にずらっと並ぶ白い文字… なんだか難しそうに見えますよね。でも、fishは、そんなコマンドラインに対するイメ…

Lambdaから外部サービスにリクエストする際のIPアドレスを固定した話

AWS

みなさまはじめまして。ソリューション技術部の岡田です。 年始に今年やりたいことを100個書き出したのですが、2ヶ月ほど過ぎた現在まだ6つしか達成できていない状況に若干の焦りを感じながら過ごしている今日この頃です。 さて今回はある開発にてAWS Lambda…

ファイアウォール機器のリプレース時に通信断が発生するケースについて

こんにちは、ソリューション技術部の平良です。 弊社で利用しているファイアウォール製品(以下、FW)にてEOSL*1の発表があり、機器自体のリプレースを行うべく事前検証を行った際に発生した事象についてご紹介します。 スイッチ*2などネットワーク機器を触…

Rubocop のコーディング規約をもとに読みやすいコードについて考えた

こんにちは。ソリューション技術部OTTサービスソリューション統括部LOGICAプロダクトグループの田上です。 最近、チームリーダー的な立場でソースコードレビューすることも多く、また不具合発生などにより過去の処理を読み解くことがよくあります。 その際、…

Rails 4 から Rails 7 にバージョンアップした話

こんにちは。ソリューション技術部プロフェッショナルサービス第2グループの渡邉です。今回はRuby, Railsのバージョンアップにあたり実施したことをまとめて紹介します。 実はこの会社に入る前に独学でRailsのWebアプリを作ったことがあり(6年以上前です)、…

署名付きURLを使用したAmazon S3へのマルチパートアップロードを実装してみた

初めまして、弊社のプロダクト「KRONOS DRIVE」開発メンバーの大野です。 2024年に突入しましたが、年末年始はどのように過ごされましたでしょうか? 私はというと、カリフォルニアのディズニーランドで年越しをしてきました。初めての年越しディズニーでと…

Snowflake のクラスタリングキーを設定したらデータの集計が爆速になった話

こんにちは、SaaS プロダクト開発部の池田です。 主に視聴動向データの分析を行うサービスの開発・運用を担当しております。 視聴動向データの分析基盤で採用している Snowflake において、クラスタリングキーの設定をすることで、クエリの応答速度が爆速に…

VS Code のおすすめの拡張機能をご紹介 & 拡張機能を自作してみた

こんにちは、SaaSプロダクト開発部第1開発グループの陳です。 今回は開発でよく使うコードエディターVS Codeの拡張機能&便利な使い方について、紹介していきます。 おすすめの拡張機能 Turbo Console Log Pretty TypeScript Errors Search In Browser Error…