PLAY DEVELOPERS BLOG

HuluやTVerなどの日本最大級の動画配信を支える株式会社PLAYが運営するテックブログです。

HuluやTVerなどの日本最大級の動画配信を支える株式会社PLAYが運営するテックブログです。

プライベートNPMレジストリ Verdaccio について

ソリューション技術部の斎藤です。 弊社では、社内でNPMパッケージを管理するライブラリとしてVerdaccioを利用しています。 verdaccio.org Verdaccioは、無料でプライベートなNPMレジストリを作成できるNPMパッケージです。 ローカルのNPMレジストリ参照先を…

ALBの「アイドルタイムアウト」とステータスコード502,504の話

今回はAWS Application Load Balancer(ALB)の属性「アイドルタイムアウト」の話です。ターゲットサーバの動作や設定値によっては、意図しない「504 Gateway Timeout」や「502 Bad Gateway」を返す原因になりかねません。不要な500番台エラーを避けるためにも…

AWS 認定ソリューションアーキテクトアソシエイトの資格取得のためにやったこと

AWS

こんにちは、ソリューション技術部の松尾です。 最近AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA)を取得しましたので、その勉強方法や取得したメリットについて記載できればと思います。 業務でAWSを使用することが多く、業務での活用や自分の中の知…

Amazon S3 レプリケーションを使用してバケット間で大量のオブジェクトをコピーする

こんにちは、OTTサービス事業部の冷牟田です。 私が以前対応した案件の中で、S3のレプリケーション機能を触る機会がありました。 調べると結構便利な機能だったため、そもそものS3の説明からレプリケーション利用時の手順までを簡単にご紹介させていただきま…

Android アプリ 難読化の落とし穴

こんにちは、OTTサービス事業部 プロフェッショナルサービス第1グループの上野です。 今年の4月で入社して10年になります。早いです。 Androidアプリを担当させて頂く事が多く、その時にハマりがちな難読化のお話について説明できればと思います。 難読化と…

社内システムの Node.js バージョン更新と依存パッケージの脆弱性対応を行いました

こんにちは、SaaS事業部の鐘川です。 しばらく使用されずに放置されていた社内システムが最近また必要になったので、そのシステムの一部であるReactを使用したフロントエンドアプリのNode.jsバージョンアップ対応を行いました。今回はその対応中に起こったエ…

あまり知られていない AWS S3 CLI の便利な使い方と注意すべきポイント 4 選

こんにちは、SaaS 事業部の髙橋と申します。 AWS のサービスのひとつにファイルをクラウド上に保存できる Amazon S3 というサービスがあります。この S3 は AWS CLI を使ってコンソール上で操作することもできます。今回は AWS CLI を使って S3 を操作する方…

動画広告挿入に関する基礎知識と IMA SDK の広告挿入制御について

こんにちは、SaaS事業部の森本です。 普段は再生プレイヤーの開発を行なっています。 この記事ではプレイヤーを再生するときに挿入される広告に関しての基礎知識と、広告挿入ライブラリであるIMA SDKの挿入制御についての調査結果を書いていきます。 広告挿…

AWS Step Functions を使用したワークフローのレイヤー分離と外部システム連携

こんにちは、メディアプラットフォーム事業部の尾古です。 最近 AWS が提供するアプリケーション統合サービスの1種である AWS Step Functions を利用する機会がありました。その際、処理の流れを機能単位にまとめて使い回し可能な形にしたい、自前の既存シス…

ULIZA のドキュメントを PDF から HTML に移植して全文検索できるようにした話(後編)

こんにちは、SaaS 事業部テックリードの丸山です。 私たち SaaS 事業部で取り扱っている商品のひとつに、動画配信プラットフォームの ULIZA があります。ULIZA は 2022 年 4 月に、ユーザーガイドや API 仕様書などのドキュメントを docs.p.uliza.jp にて一…